2024年10月03日(木)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は+743円となりました。
本日はギャップアップから高値圏を横ばいする相場となりました。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、+401円 でした。
本日のデイトレ勝率:89%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +104円
- 火曜日: +48円
- 水曜日: +114円
- 木曜日: +401円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:+667円
今月のデイトレ収支
今月のトータル収支:+563円
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレ:20戦 17勝 2敗 0引き分けでした。
ナンピン:?勝?敗(ナンピン中の買い増しはナンピン回数に含めています)
買い増し:?勝?敗(ナンピン中の買い増しは除いています)
本日も日経レバのみを取引しました。
いつもどおりスキャをしつつ、時間軸長めの両建てトレードの検証25日目。
結果は勝ち。だけど日経レバを持ち越して被弾中。。
本日はギャップアップから高値圏を横ばいし、高値圏にもかかわらず、なぜか下がらない強い動きに感じました。
しかしながら概ね横ばい or 若干の下落基調のため、上昇も手こずっている印象です。
そのため方向感が読みにくかったので、時間軸短めのスキャでコツコツ小さく利確を積み重ねていきました。そのおかげでなんとかデイトレは安定したプラスで終了しました。
ただ、本日はスイングで持ち越してみたいと考えていたエントリーポイントがありました。
個人的に以前から注目していた為替のドル円のポイントでした。
為替(ドル円)は139~144円台でしばらくレンジだと考えていましたが、昨日に大陽線で145円台を上抜けしたとともに、本日も145円を割ることなく、高値を維持しました。
私は「このレンジを明確に超えた時に順張りしよう」と以前からずっと考えていました。
昨日も本日も145円以上を維持できており、円安方向の流れが強そうと判断し、日本株に追い風と考え、日経レバを買いで持ち越すことにしました。
前からずっと、このレンジ抜けのタイミングで順張りしたいと思っていたので、本日はそのタイミングとなったので買いを持ち越したわけです。
だけどね、さすがに状況厳しいんですけどー。。大丈夫かな、、、苦
- 日経平均は明らかに高値だし、窓を開けている状況。
- 更に日経レバは楽天証券の貸株がなくなっていて、明らかに売りが強い状況。
- そして引け後のPTSでも下落中。。
- 極めつけは、10/4は米の雇用統計がありギャンブル状況。
なんだこの悪条件は・・。既に負け確すぎる。。。
でも、でもね、、、
ずっとレンジ越えで勝負するって決めてたんだよ。。
もう、勝ち負けとかじゃなくて、勝負したかったんよ。。涙目
まぁ、さすがにね、状況が悪すぎたからさ、低ロットにしといたよ。
ダメだったとしても、どこかでナンピンとかドルコスト平均して、なんとか少しでも良い結果になるようにエントリー後も見守って対応していくよ。。
あがってくれーい。。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント