2024年10月07日(月)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は+697円となりました。
本日は米の雇用統計の好影響を受け、大幅ギャップアップから寄り付き、横ばいする相場となりました。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、+278円 でした。
本日のデイトレ勝率:100%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +278円
- 火曜日: 円
- 水曜日: 円
- 木曜日: 円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:+278円
今月のデイトレ収支
今月のトータル収支:+1297円
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレ:18戦 17勝 0敗 0引き分けでした。
ナンピン:?勝?敗(ナンピン中の買い増しはナンピン回数に含めています)
買い増し:?勝?敗(ナンピン中の買い増しは除いています)
本日も日経レバのみを取引しました。
いつもどおりスキャをしつつ、時間軸長めの両建てトレードの検証25日目。
本日も貸株ないので空売りできず。買いスキャのみ。
結果は勝ち。
本日は大幅ギャップアップから横ばいする相場となりました。
午前のみの取引ですが、横ばいするものの、どうみても買いは弱い。
まぁそりゃね、雇用統計で爆上げしたんだから、一端は売りでるよね。
こんな日に貸株が無いんだから、どう考えても本日はハードモードな相場。
とはいえ、横ばいとなって下も支えられているので、大きな下落に飲まれることなく、無事にコツコツスキャをしてプラスで終了できました。
貸株がないと、単純に売りエントリーできないぶん、取引回数は半分以下になるし、
両建てもできないから買いエントリーでもヘッジできず、リスクが高いので買いでも取引回数は減るし、ロットも上げられない。
こんな窓開けして大幅ギャップアップした日に買って捕まってしまったら、地獄だからね。さすがに取引回数は減るよね。
雇用統計の結果が出たのに、まだ貸株が0のままで返却されていない。
ということは、しばらくまだ貸株は帰ってこないだろうな。。
大きく動くまでは貸株はかえってこないだろうから、しばらくは高値圏で買いのみしか取引できないので、どう考えてもリスク高いので、ロットが増やせない。。
本日は幸いなことに1度も捕まるタイミングがなく、損切もなかったので何とかなったけど、捕まると大変だなぁ。
損切をどうしていくかが難しく、この相場ではすごい大変。
持ち越せば高値で大被弾する覚悟が必要だし、両建てでポジション凍結はできないし、損切するしかないけど、あくまで為替や日経が強いから損切あまりしたくない。
結果捕まりやすい。
1度でも捕まると辛い相場。ということで個人的に苦手な相場。
無理せずコツコツだなぁ。。
いつになれば積極的にトレードできるんだぁ。。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント