2024年10月16日(水)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は-730円となりました。
本日はギャップダウンから寄り付き、安値圏を横ばいする相場となりました。昨日の反対という感じですね。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、+103円 でした。
本日のデイトレ勝率:91%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: 祝日
- 火曜日: +255円
- 水曜日: +103円
- 木曜日: 円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:+255円
今月のデイトレ収支
今月のトータル収支:+2393円
(現物デイトレ:+186円を除く)
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレ:11戦 10勝 1敗 0引き分けでした。
本日も日経レバのみを取引しました。
いつもどおりスキャをしつつ、時間軸長めの両建てトレードの検証25日目。
本日も貸株ないので空売りできず。買いスキャのみ。(10/2以降ずっと貸株0)
結果は勝ち。
本日はとにかく買いの反発が弱く、スキャには難しい1日でした。
寄り付いた後は上昇しましたが、自分の狙った動きではないので見送り。その間にゆっくりと相場を観察してました。
そして天井を迎えて下落相場に変わった後は、コツコツと逆張りスキャしました。
しかしながら、買いの反発が非常に弱く、どうみても期待値の悪い相場でした。
本日は個人的には期待値が悪く、明らかな「捨て日」でした。こんな日に無理にトレードしたところで、期待値が悪いので、長期的に見ればマイナスの行動だと考えています。
そのため、エントリーポイントをできるだけ厳選することで、勝率を維持し、なんとか無事プラスで逃げ切ることができました。
こんな日は、「いかにトレードをしないか」のほうが重要ですね。。今は、ほとんど直感でトレードしているので、今後どこかで被弾するだろうなと思います。。
まぁ昨日のブログにもあるとおり、本日は難しい相場になるだろうなと思っていたので、まぁ仕方ないなという感じです。この後しばらく難しい相場が続くのか、それとも別の相場に発展していくのかで大きく変わってくるので、ひきつづき警戒しながら相場を見守りつつ、トレードしていきたいと思います。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント