2024年10月21日(月)デイトレ収支結果:今週は雲行き怪しい

株初心者の株デイトレ収支結果 デイトレ株結果の日記

2024年10月21日(月)株のデイトレ収支結果を発表します。

 

日経平均の値動き

日経平均は-27円となりました。

本日は同水準くらいから寄り付き、午前上昇、午後下落する相場となりました。

株のデイトレ収支結果

本日のデイトレ収支

株のデイトレ収支結果は、+428でした。

本日のデイトレ勝率:92%

今週のデイトレ収支

  • 月曜日: +428円
  • 火曜日: 円
  • 水曜日: 円
  • 木曜日: 円
  • 金曜日: 円

今週のトータル収支:+428円 

 

今月のデイトレ収支

今月のトータル収支:+3791円 

(持越し現物:+715円を除く)

 

 

株のデイトレ収支の流れと感想

本日のデイトレ:13戦 12勝 1敗 0引き分けでした。

 

本日も日経レバのみを取引しました。

いつもどおりスキャをしつつ、時間軸長めの両建てトレードの検証27日目。

 

 

結果は勝ち。

本日は週初めですが、スキャが合いませんでした。そのため、時間軸長めに両建てをしていき、玉操作によるトレードで対応しました。貸株があって良かったです。

 

とはいえ、本日は底打ち後は、最高値を更新するようなV字回復の動きだったので両建ては不要な1日でした。結果的には両建てすることにより利益は小さくなってしまいました。

 

しかしながら、多少利益が小さくなったとしても、逆ポジをもち、リスクヘッジができる両建て玉操作は、個人的には安定したトレードになりやすく、最近は気に入っている手法になってきています。

本日のようにV字回復する日は、両建てによる空売りは利益を減らしてしまいますが、逆に更に下落し続ける結果になっていた場合は、両建ての空売りが利益となるので、損失を減らしてくれます。

結果的に、上に行っても下に行っても、平均的に慣らしてくれるような役割となるので、結果的にトレードが良くも悪くも一定に安定しやすくなります。

 

やはり重要なことは、「大きい被弾をできるだけ避けること」です。

両建ては上手くつかえば、この大きな被弾を減らすことができると思っています。

 

もちろん、自分のトレードが相場と相性の良い日は、両建てによるヘッジポジションは構築しなくてもプラス収支になりますが、上手くいかない相場もあるので、そのような日は、無理せず両建てによりポジション量を随時調整しながらトレードしていければいいなと思います。

 

 

株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。

応援よろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました