2024年12月17日(火)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は-92円となりました。
本日もギャップアップから下落する相場となりました。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、+628円 でした。
本日のデイトレ勝率:100%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +730円
- 火曜日: +628円 スイング別途:+1710円
- 水曜日: 円
- 木曜日: 円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:+1358円
今月のデイトレ収支
今月のデイトレのトータル収支:+9665円
※ただし収支計算の対象外にしている、以下のスイングのトレードがあり。
- 持ち越し中の玉 現在の評価損益:-4057円 → -3799円
- 今月のスイングのトータル収支:+9792円
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレ:32戦 32勝 0敗 0引き分けでした。
日経レバのみを取引しました。
本日もギャップアップから下落する相場でした。
予想した展開だったので、昨日仕込んだスイングの現物ポジを、ギャップアップの寄付きから少しずつ売却する1日となりました。
その後、天井を付けてから下落しはじめてからは、逆張りで反発をとれる局面でスキャとして利益を取りました。
なおスキャで被弾してしまった玉に関しては、損切せずに含み損のまま現引きし、持ち越しました。理由は、売却してしまった現物ポジを再び少しずつ買い戻す必要があるからです。
現物ポジがないまま、また明日上がってしまうと、本日のようにギャップアップから下落する相場で買いのみでデイトレするには不利すぎるからです。
貸株があればスイングのポジは無くても空売りできるので良いですが、貸株がない状況で売りをするためには、あらかじめ現物として保有しなければ売りから入ることができないからです。
とはいえ、今日の相場を見ていると、どうみても弱い。
ギャップアップからはじまっているので、海外時間では買いが強そうですが、日本時間は特に買いが弱い。。
ということで、それほど、スイングのポジを仕込みたくもない状況。。
2日連続ギャップアップなので、明日はギャップダウンでもおかしくないし、なにより日中の相場では買いが弱い。
なので、スイングポジの全部を買い戻すことはせず、まだ一部は買戻しをしていない状況になっています。さらに下落したところや、買いが強くなりそうな局面で少しずつ買い戻そうと思っています。
さすがに「ギャップアップから下落する相場で、買いのみしかできないデイトレ」という今の状況では、明らかに不利で勝ちようがない相場だなぁと眺めています。
個人的には今は売りも買いも弱い印象なので、どちらかが強くなると急に動く可能性があると思っています。そのため、今は動き待ちをしつつ、動きが出れば、できるだけその動きに合わせたトレードができるようにひきつづき気を付けながら頑張りたいと思います。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント