2024年12月18日(水)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は-282円となりました。
本日もギャップダウンから安値圏を横ばいする相場となりました。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、+1310円 でした。
本日のデイトレ勝率:100%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +730円
- 火曜日: +628円 スイング別途:+1710円
- 水曜日: +1310円
- 木曜日: 円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:+2668円
今月のデイトレ収支
今月のデイトレのトータル収支:+10975円
※ただし収支計算の対象外にしている、以下のスイングのトレードがあり。
- 持ち越し中の玉 現在の評価損益:-3799円 → -8937円
- 今月のスイングのトータル収支:+9792円
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレ:37戦 37勝 0敗 0引き分けでした。
日経レバのみを取引しました。
本日はギャップアップから横ばいしつつも下落した相場でした。
難しい相場に感じましたが、個人的には重要な局面の予想が的中しました。
午前の底と天井の予想が当たりました。
そのため、ある程度利益をとれる1日になりました。
また、一部捕まってしまった玉を含め、いくつかの玉を持越し、
昨日売却したスイングのポジを復活させるため、同数になるよう買い戻しました。
買い戻した理由はいくつかありますが、
最も大きな理由は、今日の動きです。
個人的に、本日は下落しましたが、心なしか、大口が買い仕込んでいるように見えました。
とはいえ、直近の上限付近にも見えています。
ということは、
上がっても下がっても、おかしくない。
という風に見えています。
そんな中で、もし下落した場合は、以前からずっと長期ポジを買い仕込もうと思っているので、長期ポジを買う予定です。
そのため、下がったとしても既にすることがある程度、決まっています。
一方で上昇されてしまった時に利益を出すには、スイングを仕込んでおく必要があります。
なので、たとえ直近の上限に見えていても、スイングポジを買い戻しました。
また、昨日までは大口の買い仕込みのような雰囲気はありませんでしたが、
本日はそのように見ることができました。ただしダマシの可能性もあるし、大口が急転換する可能性もあるので、そのまま上がる保証はもちろんありません。ただし、あがったとしてもおかしくない状況でもあります。
直近の上限にもかかわらず、もし本当に大口が買い仕込んでいたのなら、
直近の重い上限を抜け、強い上昇トレンドを形成しはじめる可能性があるのです。
もちろん上限のため、そこから一気に下落トレンドになるリスクもあります。大口が本当に買い仕込んで強く上げない限りは下落と思っています。
つまり、本当に難しい。
上がっても下がってもおかしくない。
でも、上下どちらかはわからないけど、ひとまず動きそうにみえる。
下落シナリオなら長期ポジ仕込む予定なので、上昇シナリオに向けてスイングはリスク覚悟で、資金管理しつつポジを用意しておく必要があるということで買い戻したということです。
このように、わからない局面はデイトレでもよくあります。
そのような場合は、今後の相場の動きを常に見ながら、臨機応変に対応すると共に、
わからない場合はどちらに動いても大丈夫なように、上昇と下落シナリオに対する自分の方針を決めておくことが重要だなと思います。
ひとまず、下落だった場合はスイングポジが大きく被弾しますし、上昇の場合は長期ポジを仕込みきれないリスクを背負っていますが、自分の最善を尽くせるように、ひきつづき難しい状況でも頑張ります。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント