2024年12月30日(月)デイトレ収支結果:大納会

株初心者の株デイトレ収支結果 デイトレ株結果の日記

2024年12月30日(月)株のデイトレ収支結果を発表します。

 

日経平均の値動き

日経平均は-386円となりました。

本日はギャップアップから下落し続ける相場となりました。

昨日の大きな上昇を、大きく戻す結果となってしまいました。

株のデイトレ収支結果

本日のデイトレ収支

株のデイトレ収支結果は、+487でした。別途スイングで+238円

本日のデイトレ勝率:92%

今週のデイトレ収支

  • 月曜日: +487円 別途スイングで+238円
  • 火曜日: 休場
  • 水曜日: 休場
  • 木曜日: 休場
  • 金曜日: 休場

今週のトータル収支:+487円 別途スイングで+238円

 

今月のデイトレ収支

今月のデイトレのトータル収支:+15677円 

※ただし収支計算の対象外にしている、以下のスイングのトレードがあり。

  • 持ち越し中の玉 現在の評価損益:+39円 → -4004円
  • 今月のスイングのトータル収支:+9818円

 

株のデイトレ収支の流れと感想

本日のデイトレ:13戦 11勝 1敗 1引き分けでした。

 

本日は日経レバのみ取引しました。

やっぱりなー。

昨日の流れから、もうわかっていたことだけど、やっぱり、さいあくだぁ。。

本日も最も来てほしくない逆シナリオパターンの相場。

まぁ昨日から続いているので、予想通りだけど。

 

なにより、

自分がブログに残している記録を見る限り、

3年間分しかないけど、3年間全部、

大納会は「寄り天から下落する相場」

 

だからまぁ、下落だとはおもってたよ。

それなのにすごく被弾して持越しになってしまった。

下落の日なのに、積極的に買ってしまった。。

 

理由は、先日に「権利落ち日に上昇」という逆シナリオになったから。

ほんと、この逆シナリオのおかげで、完全に読みがはずれて、ずっと相場と真逆に動いてしまっている。。

 

なかなか直ぐに軌道修正できないんよなぁ。

なぜかって、軌道修正しようとする頃には、相場が反転するから。

 

相場:権利落ち日に下がらずに上がった。

自分の予想:権利落ち日に下がるだろう。

→ 予想がはずれた

 

自分の予想:下落せずに強いのか!?じゃあ買いだ。

相場:上がったから次は下げるね。

→ 軌道修正が裏目にでる

 

1度シナリオが大きく外れてしまうと、

この流れを、しばらくずっと続けてしまう。

「軌道修正しては相場が反転する」を繰り返す。

 

ほんといつもそうだからなぁ。

落ち着きがないんだろうなぁ。

 

結果的に、下落なのに買い集めてしまい、

玉を想定よりも多めに持越しになってしまった。

多くの玉をもって年を越したくなかったのに。

なにより、個人的な下落幅の予想はかなり大きい。下落するならまだまだ続く。

直近は1000円は下落が固い。それだけでマイナス2万くらいになる予定。

そこを突破して下落すればもう、最大マイナスは10万を簡単に超えてもおかしくない予定。

 

また結局、

自分のやりたいことは相場にさせてもらえなかった。

とはいえ、自分の最善手が持越しだったから仕方ない。

 

今年の10月くらいから感じていたけど、今のところ

貸株が無い下落相場において、持越し以外の選択方法が見つからない。。

 

デイトレで負けて持ち越さないようにするか、銘柄を変える必要があるけど、

ひとまず来年の課題だなぁ。

 

課題を感じつつ、来年こそはデイトレでプラスになるよう頑張ります。

みなさま良いお年をお迎えください。

 

株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。

応援よろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました