2025年01月09日(木)デイトレ収支結果:下がったけど、まだわからない

株初心者の株デイトレ収支結果 デイトレ株結果の日記

2025年01月09日(木)株のデイトレ収支結果を発表します。

 

日経平均の値動き

日経平均は-102円となりました。

本日はギャップダウンから横ばいの相場となりました。

株のデイトレ収支結果

本日のデイトレ収支

株のデイトレ収支結果は、+1340でした。

本日のデイトレ勝率:100%

今週のデイトレ収支

  • 月曜日: +602円
  • 火曜日: -6140円 別途スイング+7234円。トータルでは+1094円
  • 水曜日: +1121円
  • 木曜日: +1340円
  • 金曜日: 円

今週のトータル収支:-3077円 

今月のデイトレ収支

今月のデイトレのトータル収支:-3077円 

※ただし収支計算の対象外にしている、以下のスイングのトレードがあり。

  • 持ち越し中の玉 現在の評価損益:+116円 → -1188円
  • 今月のスイングのトータル収支:+7234円

 

株のデイトレ収支の流れと感想

本日のデイトレ:11戦 11勝 0敗 0引き分けでした。

 

本日は日経レバのみ取引しました。

ギャップダウンから下落し、13時頃に底をつけ、少しだけ反発して終了。

 

はじめは方向感がわかりにくかったので、少しだけ買い玉をいれましたが、

捕まって下落だとわかってからは、ほぼ放置しました。

 

普段ならスキャをしながらナンピンしながら逃げることが多いですが、

本日はもし下落相場になれば、しばらく下落が続くと考えていたからです。

そのため、できるだけナンピンして助けようともせず、無断に被弾する玉を増やさずに放置。

とはいえ、スキャでできればトレードしたいポイントをいつもより厳選し、少しだけスキャもしました。上手くいかなかったスキャは仕方なくナンピン玉として放置。

 

これはあくまで、

  • 上昇シナリオも予想の中にあること
  • スイングで上昇シナリオに向けて、あらかじめ買い集める予定だったこと
  • スイング玉が小さく、余力を管理していること

などの、もともと本日スイング玉として買い集める予定だったからです。

 

ただ理想としては、大口の買い集めがあれば、もっと積極的に買い集めたと思うのですが、

個人的には本日はそんな印象がありませんでした。

 

ということは、まだ上昇するとは思えない。

とはいえ、13時ごろに底を付けた後は、積極的に上昇する相場となりました。

そのため、その上昇に関しては積極的にエントリーして買い増しをしていき、

利益を伸ばしたところで少しずつ利確していきました。

 

とはいえ、さすがに下落幅が大きすぎて、全然上昇幅が足りませんでした。

そのため、被弾して放置していた玉は、予定通りスイング玉の買い集めとして持越し。

 

今日見た感じだだと、まだ上げる気配を感じない。。

ただまた下落すれば、少しずつ買い足していく予定。

まだ余力75%くらい残っているので、これから下がれば少しずつ買いたい。

 

ただ問題は、明日の夜にアメリカの失業率の発表があり、相場に強く影響を与えてしまう可能性があること。

 

とはいえ、

個人的にはアメリカが下落したとしても、今までほどの影響を日本株に与えるかは少し疑問。

どうみても日本はインフレに向かう予定で、いまさらアメリカが経済不況になっても日本は強いままな気がする。

 

2024年は海外が売り手だったけど、日本の企業が自社株買いをし、結局上昇している。

こんなに一斉に企業が自社株買いを発動するのは意味が不明。

どう考えても日本政府が手を出しているとしか思えない。じゃないとこんなに足並みそろわないって。

そこで、政府が自社株買いやPBR対応をした企業に税制優遇や補助金などの支援をしていると予想。

だから日本政府が結局は相場を上げていく流れという予想。

 

それに大量の自社株買いをしたことで、配当分配者が減るので株は増配になりやすい。

だから日本株の価値はあがる。自分の目線では長期的に見れば底。

もちろん日本がデフレに戻れば天井になるけど、多分デフレが来るのはインフレが行き過ぎたときだから何年も先のはず。

 

ということで、基本は日本株に強気。

でもこれほど上がることが明確ってことは、相場としては、いかにみんなに売らせるかを考えて、強い下落ばかりしてくるはず。短期的には下げやすい。

でも上がるときは瞬間的にあがるはず。短期勢はエントリーしにくいはず。長期の人だけが得しやすい相場になるはず。

実際に2024年12月は寄り天ギャップアップから下落ばかりしていた。長期勢は得だが、デイトレ勢は買いで勝ちようがない相場。

だからデイトレやスイングするなら、下げやすいけど長期的に上げていくという意識が今までよりも必要だと思っている。

 

無理せず、相場に合わせてトレードができるように頑張ろう。

 

 

 

株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。

応援よろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました