2023年06月21日(水)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は+186円となりました。
ギャップダウンから上昇しつづける1日となりました。デイトレしやすい地合いです。
相変わらず強気ムードですね。どこまで行くのか・・。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、-2100円 でした。
本日のデイトレ勝率:42%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +80円
- 火曜日: -2300円
- 水曜日: -2100円
- 木曜日: -円
- 金曜日: -円
今週のトータル収支:-4320円 owata
今月のデイトレ収支
今月のトータル収支:-8460円 いやいや、これは明日にでも1万超えるわ
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレは26戦 8勝 11敗 4引き分けでした。
ナンピン:0勝0敗(ナンピン中の買い増しはナンピン回数に含めています)
買い増し:0勝0敗(ナンピン中の買い増しは除いています)
昨日と同じく大負けです。2日連続大負けで完全で今月とどめ刺されました。
今月の負けが確定して一気にやる気が下がりました・・。
が、本日の負けは仕方なかったです。
ソフバンGが強い値動きをしていました。
本日のような値動きが強すぎる相場は、基本的に今の自分には値動きが強すぎて、スピードが速すぎて処理しきれません。そのため、自分の好きな値動き以上の動きをしている相場では基本的に負けやすいのです。
しかしながら、このようなスピードにもいずれは対応できるようにならなければなりません。
となると、「実践あるのみ」と考えています。そのため、今はスピードについていけず、勝てないのですが、スピードに慣れるまでチャレンジしたいと思っています。
また、本日のような強い値動きは毎日あるものではありません。そういう意味で貴重な相場だと考えています。今のところ自分にとっては負け相場なのですが、勝てるようになれば圧倒的なチャンス相場になると考えているので、負けたとしても経験値を積んでいきたいと思います。
株のデイトレ収支の振り返り
今回のトレードのポイントを振り返ります。
変革の時か。
昨日も今日も大きく負けて何してるんだろうて思うわけですが、
トレード方法を常に成長させたいと思っていると、どうしても新しいことや今まで出来ていない部分にチャレンジしていかなければなりません。
昨日も今日も苦手な値動きが強すぎる相場でしたが、自分のステップアップのために負け覚悟で取り組みました。
「値動きが強すぎる相場は珍しいので、そのような日は負け覚悟の上でチャレンジして経験値UPする」というのは、数か月前から決めていることでした。
勝てなくて残念ですが、勢いのある相場でも通用するトレーディング能力を身に着けたいので、損失管理をしつつ、焦らず頑張りたいと思います。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント