2023年04月11日(火)株のデイトレ収支結果を発表します。
日経平均の値動き
日経平均は+289円となりました。
本日もギャップアップから下落するような1日でした。値動きが小さく、相場が迷っているような印象です。
力強く値が動くタイミングで、その流れについていきたいですね。
株のデイトレ収支結果
本日のデイトレ収支
株のデイトレ収支結果は、-1920円 でした。
本日のデイトレ勝率:17%
今週のデイトレ収支
- 月曜日: +610円
- 火曜日: -1920円
- 水曜日: 円
- 木曜日: 円
- 金曜日: 円
今週のトータル収支:-1310円 ドカン。マイ転
今月のデイトレ収支
今月のトータル収支:-850円 月までもマイ転
株のデイトレ収支の流れと感想
本日のデイトレは13戦 2勝 10敗 1引き分けでした。
ナンピン:0勝0敗(ナンピン中の買い増しはナンピン回数に含めています)
買い増し:0勝0敗(ナンピン中の買い増しは除いています)
ボコボコすぎる。完敗すぎました。エントリーするたびに被弾しました。勝率17%って地獄すぎるでしょ。。10回中1回しか勝てないということよ?
買いも売りも逆張りも順張りも、指値買いも成行も、なにやっても負ける。エントリーすれば反対売買される。これが運のわけがない、露骨なアルゴ。それ以外に説明がつかない。
今日は寄り付き直後から、ものすごく雰囲気が悪かったから、いやな予感はすごくしてました。寄り付き直後なのに値動きが弱すぎた。こんな日どうやって取引すれば良いのか全くわからない。。
何度も負けたけど、徹底して損切を実行できたから大きな損切は1度もなかったのでそれだけは良かったです。負けてるけど、損切を徹底しているのはトレードが上達していると思います。
また、今日はどうみても勝てないとわかったから、9時17分の時点で取引を終了しました。取引回数はいつも平均20回くらいを目指しているけど、今日は13回だけして撤退。この点もトレードが上達していると思います。上手くいかない相場からはできるだけ早く撤退することが大事。
ひとまず、毎回こういう負け方をすると連敗に発展しやすいから、明日から特に注意して取引していきたいです。
株のデイトレ収支の振り返り
今回のトレードのポイントを振り返ります。
トレード方法ごとの最大損失額や最大試行回数を管理
今日はトレード終了した時間が早すぎたので検証中の新しいトレード方法を完全には試すことができませんでした。そこも本日の敗因の1つだった気がします。
トレード方法ごとに最大試行回数や最大損失額を決めて、複数のトレード方法を実施できるようなリスクヘッジと資金管理を1日のなかで決めて置いたほうが良さそうだなと思いました。
焦らずがんばろう。
株のデイトレ初心者ですが、なんとか退場せずにまだ持ちこたえています。
応援よろしくお願いします!
コメント